utvsaiさんのクチコミ(全体のクチコミ数:1)
-
- 韓国語の分らない人も安心して泊まれるホテルと感じました。
- 10/29から2泊、デラックスダブルに宿泊しました。602号室でした。
ホテルは毎日綺麗に掃除され気持ちの良い明るい部屋でした。
フロントの方々皆、日本語で挨拶してくれ、分らない事を色々聞きましたが、口コミ通りすべて日本語で分りやすく教えてくれました。
韓国語の分らない人も安心して泊まれるホテルと感じました。
室内電話は、フロントは0番、相手の部屋への電話はルーム№のみで掛かります。
部屋の室内灯の切/入るはテレビリモコンで行えます。
ボタンの説明はリモコン説明書に日本後で書かれてました。
テレビは日本のNHK WORLDが4番で見えました。
地下鉄とタクシーの使い分け
地下鉄の最寄り出口は5番ですが、4番を利用した方が楽でした。
ホテルから出かける時は地下鉄でも下り階段ですので大丈夫です。
ホテルに帰る場合は地下鉄は登り階段になりますので疲れます。(4号線も同じ)
帰りはタクシーで帰ってました。道路は、帰りの場合は昼夜問わず流れました。
ホテルへタクシーで帰る場合は、行き先をスジョンヤックグ(薬局)を指定して下さい。 全てのタクシーで直ぐに分ってもらえました。
ソウルタワー見学
明洞からモノレールに乗る場合はモノレール乗り場まで距離があり、更にケーブルカーの料金が高いです。バスを利用すると安く行けます。
バスでソウルタワーへ行く場合は
地下鉄、忠武路駅、2番出口前バス停から02号バスに乗ります。13分間隔で運用されてました。
地下鉄、東大入口駅、6番出口から南方向道路に少し歩いたバス停(出口から左へ、直ぐ右へ)から
02号、05号バスに乗ります。05号は18分間隔で運用されてました。
降りる場所は終点の南山ソウルタワーバス停です。
韓国は、車は右側通行ですので進行方向、右側から乗ります。
タクシーは東大入口バス停でソウルタワーまで行けるか確認して、okとのことて乗ったが、次のバス停で降ろされ、2400ウォンを取られただけでした。(タクシーは失敗)
バスでソウルタワーから帰る場合は
南大門市場、明洞駅へ行く場合は05号です。
忠武路駅、東大入口駅へ行く場合は、02号バスが速いです。
05号バスは
南大門市場の北側 南大門市場バス停
南大門市場の東側 新世界百貨店バス停
明洞駅の4番と3番出口の間のバス停 ミヨンドンイブクバス停
途中、上記順に停車します。
バス、地下鉄はTmoneyカード使用をお勧めします。
1件のコメントがあります。
参考:
:3人
1~1件のクチコミを表示/全1件