• 活動点数(226780)
  • 34人をウォッチ
  • 113人がこの人をウォッチ
この人のウォッチャーになる
トラベルノート

さや★さんの教えて

O&(オーエン)

質問1+1セール期間
に対するさや★さんの回答

こんにちわ。

私も、4月に1+1で買った一人です。

4月と5月は1+1でやっていて、5月に行った私の友人も購入できたのですが、
6月に行ったお友達は1+1は終わっていて、20%オフだったそうです。

春先は新羅免税店がリニューアル工事をしていた時で今は工事も終わったと思いますし、
売り場が少し変わっているようです。
確実な情報はやっぱりお電話で確認されるのが一番だと思います。

11.07.18 11:32

ウェスティン朝鮮ソウル

質問チェックインの時
に対するさや★さんの回答

いくらいいホテルであっても、外国(日本ではない)ですので、常に日本語可能スタッフがフロントにいるとは限らないので、タイミングではないでしょうか?

また、クレジットカードは、デポジットとして提示を求められます。
韓国だと提示不要のホテルもありますが、一流なホテルほど、保証の意味があるので、
提示を求めると思います。

もちろん、滞在中、何も追加費用の発生がなければ、何かの請求があるわけではありませんし、
チェックアウトの際に、デポジット時の明細を返してもらえる、もしくは
取り消し作業をしてくれます。保証金の意味ですので、心配は要りません。


11.07.15 19:01

大使館前両替所

質問手数料はいくらですか??
に対するさや★さんの回答

仁川空港での両替は、クーポンがあっても30%までです。
実際には手数料額がいくら、とは明記されていませんし、空港にある銀行はどこも
「手数料割引した金額がこれです」としか言ってくれません。

10000円が○○○ウォンになったかで、考える方が分かりやすいです。

大使館前両替所に限らず、市内よりも空港の両替はレートが悪いです。
市内のレートより、1万円でW2000~3000は少ないと思っておかれるといいです。
(金額が大きくなれば、当然差額も大きくなります。)

市内に出るまでに必要な経費分だけを空港で両替され、後は市内に出てから
両替されるのが一番お得です。

到着時間が遅いフライトだったりすると、市内の両替所があいてないことも
あるので、行動時間を考えて最初に空港で両替されるといいのではないでしょうか。

11.07.12 15:00

O&(オーエン)

質問1+1セール期間
に対するさや★さんの回答

他の人の回答


こんにちは!新羅免税店(ソウル店)のノートがありましたよ~♪

http://www.utravelnote.com/seoul/shopping/shillafree

ご存知のように免税店の方は日本語ペラペラなので、
電話で問い合わせされればいいと思います!
Eメールだと長い間見られず放置されてしまうかもしれませんし。。。

1+1で購入できるといいですね!!!
11.07.18 09:44 bijinokamiさん