• 活動点数(2444)
  • 0人をウォッチ
  • 0人がこの人をウォッチ
この人のウォッチャーになる
トラベルノート

きくさんのクチコミ(全体のクチコミ数:77)

    4.8

    ( アクセス:4 | サービス:5 | 快適さ:5 | 価格:5 | 味:5 )

     2010.04.23
    パフォーマンスに見惚れます
    日本でも、ありますよね☆
    パフォーマンスありのアイス屋さん
    オーダー確認後、作ってくれます
    店員さんの笑顔が素敵です
    さらに美味しそうに演出!ですね

    日本の値段と比較すると安いと思いますボリュームは
    同じか少し多いかな~

    一度通りかかったら食べてみるもよし!
    学生さんたちで賑わっていました

    コメントがありません。

    参考:

      :1
    3.2

    ( アクセス:3 | サービス:4 | 品ぞろえ:3 | 価格:3 | 品質:3 )

     2010.04.22
    品揃えはいまいちですが・・・
    NATURE REPUBLICの看板がありますが、他の商品も置いてあり雑貨屋って感じですね
    買い物中にべったりくっついて来ないし、気楽に買い物できます。
    お目当ての商品が無くても仕方ないか~って感じの商品ラインアップです。
    あれば、ラッキーくらいでおまけもちゃんとくれますし、ピ(RAIN)のポスター2つ希望したらくれましたよ。ポスターもレジ付近においてあるのではなく、入口の液晶TVの足元に・・・
    NATURE REPUBLIC以外の掘り出しものが見つかるかも・・・

    コメントがありません。

    参考:

      :3
    3.8

    ( アクセス:3 | サービス:4 | 品ぞろえ:4 | 価格:4 | 品質:4 )

     2010.04.18
    日本語堪能です(当然ながら・・・)
    南大門市場通りをキョロキョロしながら歩いていると
    「土産用の海苔買いましたか~?」と呼び込みをしていました
    たまたま、店内に客はいなかったからでしょう
    帰り道再び通ると、2組の一般(ツアーでない)客が店内に・・・
    沢山勧められても・・・と思いわざと客がいる時に入店しました
    はじめは色々品紹介をしはじめましたが、「海苔だけ欲しい」とこちらの
    希望を伝えると「わかったよ 今日は海苔ね~」と海苔の説明&試食をさせてくれました
    しつこく売り付けてわけでもなく欲しいものだけ購入!
    サンプルのようなミニ海苔もおまけにくれました

    コメントがありません。

    参考:

      :4
    3.8

    ( アクセス:3 | サービス:3 | 雰囲気:4 | 価格:5 | 満足度:4 )

     2019.12.25
    短時間で歴史の勉強
    ツアーガイドさんの説明を聞きながら
    ポイント毎に写真撮影などを行いました
    日本と韓国との関係も含めて説明してくれました
    短時間ツアーなので足早に観光ですが
    韓国の有名なドラマ(チャングムの誓い)にリンクさせながら
    イメージしやすくガイドさんが説明してくれました
    旅行客には買い物だけで韓国を済ますのではなく
    こうゆう半日ツアーもいいかもしれません
    時間に余裕があるなら次回は違うツアーに参加したいです
    半日観光で料金的のも安いと思います

    アメジスト店での時間が案外長く 買うつもりの無い客は勝手に帰るわけにもいかず
    待ちぼうけ・・・って感じです
    立派なアメジストが客を迎えてくれます

    コメントがありません。

    参考:

      :4
    4.6

    ( アクセス:5 | サービス:4 | 品ぞろえ:5 | 価格:5 | 品質:4 )

     2010.04.17
    沢山買い物しちゃいました★
    韓国土産って案外土産物店って高いですよね。
    ちゃんとした所へ土産を持っていく場合を除いて、自宅用や仲の良い友達などへの土産は
    ロッテマートで十分です!

    先日も、チヂミ粉・コチュジャン・お菓子・海苔・キムチ・ゆず茶・マッコリ・・・を購入しました。
    友人達には講評でしたよ。
    マイバッグを持参してもいいし、1枚W50で袋を購入することも可能です。
    ついつい購入し嵩張る荷物になったときは、日本へも郵送可能です。
    ロッテマートでW30000以上購入(キムチ除く)したら、事後免税の対象になりますので1階にある案内所で手続きをすると良いと思います。でも、手続きは22:30までに行はないといけないので注意が必要です。前回は、ゆっくりしすぎて時計を見たら23:00になってしまいました。

    コメントがありません。

    参考:

      :2

56~60件のクチコミを表示/全77件