yatchinさんのクチコミ(全体のクチコミ数:29)
- 
			
		        
                	    
                        
                        
                        
                             
                        - 安さが魅力
- 12泊してきました。
 移動の多い旅だったので、宿でゆっくりというわけではない旅でしたので、
 荷物のために高い宿にしたくはなかったので、今回利用させていただきました。
 安いコシウォンを観光客が1泊からでも利用できるというのは、非常にありがたいです。
 
 こちらの口コミにかかれていらっしゃることも非常に参考になりました。
 というのも初めて使用したものの、聞かないと教えてくれないことが多かったです。
 オートロックのドアですが、開放していることがほとんどでしたが、
 たまに閉まってます。解除方法の番号を聞いておかないと、
 トイレから戻ってこれなくなる可能性が高くなりますので、注意が必要です。
 そして、番号を教えてもらったものの、操作方法によっては開きません。
 これは、ちょっと恐ろしかったですが、連続で押してたら、どうにか開きました。
 
 それでは、私なりの便利な点と不便な点をば。
 
 ◎便利な点
 ○キッチンが使える
 ごはんとキムチと海苔が食べ放題といっても、タイミングによっては、キムチがなくなっていたり、海苔もなくなっていたり、ご飯も炊いている途中だったりもするので要注意ですが、基本的には24時間OKなので、スーパーで買って来たものを調理して食べました。
 食器類も調理器具も使えますが、保存にタッパやラップを用意しておくといいかと。
 ちなみに私は、おでかけの時におにぎりを作って出かけたり、キムチチゲを作って食べたりといったこともしました。
 
 ○時間制限なし
 シャワーはいつでもOKですし、門限もないので、さほど気兼ねすることはなかったです。
 
 ○バス停近い
 観光客はバスに不向きと言われていて、あまり書かれないのですが、T-moneyカードを持っていたら、バスに乗って地下鉄駅まで行っても乗り換え無料ですから、利用したほうが便利です。バス停まで歩いて1分くらいで、603か5012のバスに乗って4つめで地下鉄5号線の木洞駅です。(歩いて3分くらいの郵便局前まであるけば3つ目で木洞駅)
 
 ○洗濯無料
 洗濯石鹸も無いことがありましたが言えばもらえました。ただ男子のシャワー室のところにあるので誰かシャワーに入っているときには立ち入るわけにはいかないので、そこは不便です。干すところは屋上にあるということでしたが、夜に洗濯したので、自室で干しました。(つっぱり棒持参してました)
 
 ○シャンプーリンス無料
 これって何気にありがたいです。ただし、2日連続でリンスが無くなったままになっていたので、これも言わないと追加してもらえません。呼んでも係の人がいなかったので、テーブルに置いておいたら、追加してくれてました。ちなみに脱衣所がないのでシャワー室の中に服も置かないといけません。タオルも持参しないといけませんし、あれこれ持ってシャワー室に入るのは、ちょっと不便です。
 
 ○日本語通じます
 宿では日本人の方も泊まってましたし、係の方も日本語が出来るので、あまり韓国語が出来なくても安心です。ただし、周辺の施設は韓国語が出来ないと利用しにくいと思いますが、近くのコンビにのお兄さんとかも優しかったです。あと近くのコーヒーショップの前で何か試飲会をやってると思って飲み物をいただいたら、某宗教の布教活動の一環だったようで、その中に日本人の方もいらっしゃいました。(勧誘されることは無かったです)
 
 ○無線LAN
 wifi接続も出来ますのでパソコン以外でも利用できますから便利でした。私はパソコン持参で行きましたが、宿にもキッチンのところにパソコンは一台あります。しかしながら、共用パソコンは、故障して3日ほど利用できない日もあったみたいです。
 
 ◎不便な点
 ○トイレが4階
 宿は5階ですが女子トイレは4階。これが一番不便でした。トイレットペーパーも持って行かないといけないですし、面倒です。
 
 ○音が常時している
 何秒かおきにピッと鳴ってる音が聞こえます。テレビをつけていたら気になりませんが何もつけてないと気になります。それとキッチンから近い部屋でしたので、誰かキッチンにいると音が聞こえます。いるのかいないのか隣の人の音はそんなに気にならなかったのですがピッという音とキッチンの音は気になることが多かったです。
 
 ○換気が変?
 部屋の換気なんですが、料理をしている人がいるとおいしいにおいがやってきたりもしたし、あとタバコのにおいがやってきたときもありました。換気しないほうがいいことが多かったです。。。
 
 ○冷蔵庫
 窓なしの部屋で冷蔵庫がなかったので共用の冷蔵庫を利用していたのですが、おかずを置いておいたら少し食べられてました。さほど気にはしてないのですが、ほかの方も食べられたようで韓国語で、続くようならCCTVで調べますと書いてました。
 
 ○サウナが遠い
 シャワーだけではなくお風呂につかりたいわけですが、男子専用のサウナは近所にあるのですが、女子も利用できるサウナが近くにありませんでした。一番近くて新亭駅のところだったのですが、改修工事を行っている最中で利用できなかったので、あるいて15分くらいのサウナに行きました。一方通行のところにあるので、帰りは歩かないといけなかったんですが、途中から、アパートの間の通りを通っていくので、大丈夫なんですが、ちょっと暗くて少し怖かったので早足で帰りました。
 
 総合的に考えると、安いので、文句なしです。
 ということで、またお金がない旅行の際には利用します。
 
 
- 
			
		        
                	    
                        
                        
                        
                             
                        - ヒョンビンのドラマのロケ地
- 先日、ヒョンビンの看板があったことをお伝えしましたが、
 今頃ですが、何のドラマかわかりましたのでお伝えしておきます。
 
 シークレットガーデンのロケ地でした。
 ヒョンビンというよりもハ・ジウォンがメインですが、
 5話と6話で登場してます。
 5話と6話の施設内は、ハ・ジウォンだけですが、
 6話で、入口カウンター部分のシーンで、ヒョンビンが登場してます。
 お店の前に飾ってあったのは、このヒョンビンのシーンを使用していたようです。
 
 ですので、ちらっとのシーンではございますが、
 ヒョンビンがお好きな方は、是非、シークレットガーデンを見たあとに
 利用なさってみてはいかがでしょうか^^
 
 パリの恋人やキムサムスンのロケでも使われていたようですし、
 韓国ドラマがお好きな方にとっては、楽しめるスポットだと思います。
 
 ちなみにですが、よくドラマで見かける羊タオル(ヤンモリ)の方はいらっしゃいません。苦笑
 
 
- 
			
		        
                	    
                        
                        
                        
                             
                        - 常宿にはしてますが・・・
- 今回、9泊10日で利用しました。
 
 まず、最初に、スプーンが1本しかなかったので、もう一本持ってきてもらいました。
 これは、別に細かいことなのでいいのですが、、、
 
 一日留守にして光州に行って帰ってきたら、、、浴室が濡れてて、上からポタポタと
 雨漏りしてました。
 前日、雨が降っていたかとは思うのですが、それにしてもと思い、帰ってきてすぐに
 フロアに掃除をしている方がいたので、その方に伝えて、連絡してもらいました。
 (日本語できる人がいませんでした)ちなみに最上階の部屋でした。
 で、修理の方が来たものの、けっこうひどいということで、部屋を替わることになり
 荷物の移動が、非常に大変でした。
 
 というのも、キッチン付きの宿ということで、いろんなものを持ってきたり、
 買ったりしたあとですから、一旦荷物をまとめるというだけでも大変でした。
 せめて、同じフロアの移動でしたらいいのですが、1フロア違うだけでも
 エレベーターを利用しないといけないので、ちょっと不便でした。
 
 そして、次の部屋は、箸が、3本(1膳半)という中途半端な数。
 もちろん、持ってきていただきましたが。。。
 
 タオルがくさいタオルということが多々あったのは不愉快でした。
 バスタオルは大丈夫でしたが、普通の大きさのタオルで、黒ずんでるタオルが
 2枚のうち、1枚あることが何回かありました。。。
 
 今回、はじめて洗濯機を利用しました。
 各フロアにあるということですが、わかりにくくてびっくりでしたけど、
 入ってみると、日本語でも説明書きがありまして、便利でした。
 ただ、500W2枚なので、両替をしてもらいにフロントに行くのが面倒ですので、
 お出かけの帰りに両替してもらうといいかもです。
 
 日本人客とは会うことがありませんでしたが、中国人のツアー客が非常に多かったです。
 夜は、ほぼ毎日チェックインをする団体でフロントがにぎわってました。
 とはいえ、室内にいて、うるさいということはなかったので、大丈夫でした。
 
 常宿として便利なのですが、今回は、ちょっと残念なことが多すぎました。。。
 
- 
			
		        
                	    
                        
                        
                        
                             
                        - いいと思います。
- クーポン利用をして入場して入るだけですと、まったく問題ありませんし快適です。
 が、施設内のあかすりとかは、観光価格になっているようで、ほかのサウナに
 比べて高めだと思います。
 しかし、かぎナンバーで、あとで清算できるのは便利です。
 
 それと、チムジルバンに行くと、行きはいいのですが、浴場への帰り道がわかりにくくて
 困ってしまったことも多々あります。
 
 日本のテレビで取り上げられていたりもしたので、日本人客の方も多くなってきたので、
 日本語がちらちらと聞こえるときがありましたし、お店の方も日本語を使おうと努力して
 くださったりもしますので、日本人にとっては、安心なところだと思います^^
 
- 
			
		        
                	    
                        
                        
                        
                             
                        - いいようなわるいような
- まず、クーポン券を利用したんですが、まだ昼時間のはずが4000Wと言われました。
 (3000Wだろうが4000Wだろうが安いのでありがたいことはありがたいですが)
 ここで、文句を言ってもと思って、何もいいませんでした。
 
 施設内の料金ですが、マッサージは、50000W~で、ほかのところよりも高いです。
 とはいえ、あまりにも肩がつらかったのでやってもらいましたが、技術は良かったです。
 
 浴場内のお湯が出るところが、
 どうみても、男性のモノを形にしているではありませんか。
 これは、私がエロく見ているというわけではなく、
 本当にそうだと思うんですが。。。
 
 日本語が出来る店の方は、いなかったですので、
 少しでも韓国語が出来るといいと思います。
 
 帰りは、靴箱が開かないと思ったら、清算してからでないと開かないようです。
 館内は現金禁止で、飲み物も全部かぎ番号であと清算でした。
 このあたりのシステムは、すごいですね。
 
 ドラマのロケでよく使われているようですから、
 お好きな方は、いくと楽しめるかもですね。
 
 ちなみに入口にヒョンビンがドラマで利用した写真がありました。
 
 それにしても、正面の階段がきつすぎます。想像以上でした。
 帰りは、なだらかな道を利用してイテウォン駅の方向に向かいました。
 
 
6~10件のクチコミを表示/全29件

