yatchinさんのクチコミ(全体のクチコミ数:29)
- 
			
		        
                	    
                        
                        
                        
                             
                        - あかすりが安いです
- 観光客相手というよりも韓国人相手にしている庶民的なチムジルバンのようで
 あかすり価格も観光客目当てのところよりも安かったです。
 (2015.3.9現在で、アカスリ17000Wでした)
 
 とはいえ、観光客も来るようで、中国語や日本語で注意書きが書かれていたりもしました。
 
 お金を払ってから、更衣室の入り口で靴を脱いで、靴を持ってロッカーに行き、
 自分の好きなロッカーを利用するしくみになっていました。
 
 平日の夜7時ころに行きましたが、お客さんもほとんどいなくて、
 かなり快適な風呂、チムジルバンもひとりだけで過ごせる部屋があり、
 のんびりでした。
 
 あかすりは、24時間やっているようで、待機室のところで声をかけるか、
 そこのいなかったら、あかすり中なので、あとでおねがいしますと声を
 かければいいような感じでした。
 
 現在は、サウナのみ7000W、チムジルバンプラスは8000Wでして、
 トラベルノートさんに書かれている情報とは変わってますので
 変更おねがいします!!
 1件のコメントがあります。 参考: :1人
- 
			
		        
                	    
                        
                        
                        
                             
                        - キティちゃん好きにはたまりません~
- 新村店は、1階は入口だけで、階段を登って2階と3階が店舗になってます。
 2階で注文するようになっているので、空いていたら2階で過ごそうかとも
 思ったのですが、せっかくなので3階にも行ってみました。
 2階席は、赤いキティちゃんのソファで過ごせます。
 3階席は、普通のイスにキティちゃんの座布団だったりします。
 
 店内のwifiは、柱や壁にIDとパスワードが書かれたものが貼ってあって
 普通につないで使えました。
 キティちゃんのゲームアプリの案内も書かれていたのですが、
 これは、iphone専用のアプリだったので、アンドロイドな私は断念しました。
 このゲームのイベントでコーヒーが1杯無料になったり1000W引きになるという
 イベントをやってました。(2012.6.6~2012.7.31のようです)
 
 私がいった時は3階は、誰もいなかったので、かなりのんびり過ごせました。
 さすがにキティちゃんの歌とかがかかってているわけではなく、
 BGMは、K-POPが流れました。
 
 夜12時までやっているし、一人でいってものんびり過ごせるのでオススメです。
 
 
- 
			
		        
                	    
                        
                        
                        
                             
                        - 幸せな気分になります
- 弘大店は、実は偶然に見つけました。
 コーヒープリンス1号店に行こうと思っていたら、その手前の左側で
 キティカフェを発見して、迷わずキティカフェに入ることにしました。
 ラテにはキティちゃんを描いてくれますが、
 カフェラテのキティちゃんが一番可愛く感じて、
 コーヒーを飲まない私が思わずカフェラテを頼んでしまったわけで。
 それとワッフルを注文しましたが、ワッフルのお味は、コーヒープリンスの
 ワッフルのほうが美味しかったです。。。
 
 弘大店と新村店と行ってみて、弘大店のほうがお客さんもいて、
 1人で行った私は、ちょっと落ち着かなかったんですが、
 お店のレイアウトが若干違うので、どっちにも行ってみて欲しいなぁと思いました^^
 
 
- 
			
		        
                	    
                        
                        
                        
                             
                        - リラックスできました
- ユートラベルノートさんのプレゼント応募でソウルTBCの利用券が当選しまして、
 実は、エステにあまり興味が無かったので、韓国のエステは、初めての体験でした。
 利用券では、全身経路マッサージを無料で受けられるものでしたが、
 それにプラスして、足マッサージのスペシャルコースをお願いしました。
 足マッサージは、半額でやってくださるということだったので、50000Wでした。
 
 で、電話予約をして行ったのですが、電話は、日本語でもOKですし、
 お店でも日本語が大丈夫でしたので、韓国語が出来ないという方にも安心です。
 
 経路マッサージというのを知らなかったのですが、これは、ちょっと強めに揉んだりするもので
 日本のマッサージに比べるとちょっと痛いです。
 が、この痛みがあってこそ、楽になる感じでした。
 
 そして、スタッフのみなさんが、やさしい方たちで
 特に受付の日本語が堪能な方がやさしい方ですので、かなり安心ですし、
 リラックスした時間を送ることが出来ました。
 
 帰りも、夜11時ころだったのですが、宿の近くまで車で送って下さるシステムもあったので
 地下鉄が無くなって帰れなくなる~っていうことは考えなくても大丈夫のようです。
 かなりおすすめです^^
 1件のコメントがあります。 参考: :3人
- 
			
		        
                	    
                        
                        
                        
                             
                        - 節約したい人にはおすすめ
- ゲストハウスというカテゴリーにありますが、
 韓国でいうところのコシウォンですので、部屋は、2畳くらいですから超狭いです。
 部屋の中でのんびり過ごすというよりも、外に出歩いて宿にはあまりいないという方に
 おすすめかと思います。
 
 「新村やすらぎ」は、「やすらぎ」とは、別経営の宿ですが、
 以前、新村やすらぎにいらっしゃった方がいらっしゃいます。
 どちらにも泊まりましたが、新村やすらぎのほうが綺麗で部屋に冷蔵庫がありました。
 ただし、便利な面ばかりではなく、不便な面もありましたので、あれこれご報告します。
 
 いい面
 ○食堂もお部屋も明るくて綺麗
 今まで韓国の3箇所のコシウォンに泊まったことがありますが一番綺麗でした。
 ○駅から近い
 地下鉄もバス停も歩いて5分以内にあるので活動に便利です。
 ○お店やさんもいろいろ有り
 デパート、スーパー、飲食店、薬局、銀行、郵便局 すべて周辺にあります。
 ○オモニが温かい
 韓国語しか出来ませんが、オモニが優しい方です。とはいえ、電気をつけっぱなしで
 部屋を離れると電気を消してと優しく言われます^^;
 ○日本人客がほとんど
 韓国人の方も住んでますが、日本人がほとんどですので、食堂で会話を楽しめました。
 ○食堂と台所が綺麗
 自分で料理して作る者としては、これが一番うれしかったです。
 しかし、、、洗い場が水しか出なくてつらかったです。まだ春だったからいいんですが。
 ○ごはんとキムチ食べ放題
 海苔は無かったですが、自分で海苔は買っていたので贅沢はいいません。
 カップ麺とか、ごはんとキムチだけで食事をしている方も多かったので、
 台所がなかなか使えないということは、そんなにありませんでした。
 私はキムチチゲを作ったり、キムチチャーハン作ったりしてました。
 
 悪い面
 ○うるさい
 週末は深夜2時すぎても下のバーの音楽が聞こえてきます。外で叫んでる人の声も聞こえます。
 そして私は食堂の向かいの部屋だったので、調理の音やら食堂に来てる人の会話がずっと
 聞こえてました。私の場合はいくらうるさくても眠れるのでいいのですが、気になる方には
 おすすめできません。
 ○日本語通じません
 日本語通じるということになってますが、いつも日本語ができる方がいらっしゃるわけではなく、
 朝早く日本人からかかってきた電話の対応をオモニに頼まれて私が替わりにしたことがあります。
 なので、韓国語が全く出来なくて、初めて韓国っていう方にはおすすめできません。
 ○シャワーの競争率が高いです
 女性客が多かったので、自分の入りたい時間にシャワーになかなか入れないということが多々
 ありました。
 ○エレベーターが無い
 3階までスーツケースを持っていくっていうのは非常に大変です。そして帰りも。
 男手がなくて、オモニに頼むのも申し訳ない感じでしたので死にそうでした。
 私にとっては、これが一番つらかったです。
 ○客に左右される
 ノリ的には、ほとんど寮みたいな共同生活ですから、いい方たちばかりだと過ごしやすいのですが、
 そうじゃないと、ちょっと苦痛になりそうです。毎日ほぼ満室でした。
 
 ということで、価格が安いということを十分理解した上で活用なさったほうがいいかと思います。
 私としては、そんなにいるわけではない宿代にお金をかけたいとは思わないですし、
 ソウル以外にも行って宿に帰らないこともあるので活用してますが、
 こちらでは、1~2泊の方ではなく、長期滞在で宿代を節約したいという方におすすめしたいです。
 
 
1~5件のクチコミを表示/全29件

