• 活動点数(3088)
  • 0人をウォッチ
  • 0人がこの人をウォッチ
この人のウォッチャーになる
トラベルノート

delfinさんのクチコミ(全体のクチコミ数:23)

    4.8

    ( アクセス:5 | サービス:5 | 快適度:4 | 設備・施設:5 | 立地:5 )

     2022.09.02
    ロケーション、大浴場、朝食と3拍子揃って
    新横浜駅から5分ほど、地下鉄出口からは3分ほどなので地下通路で訪れるとラク。ご存知、大きな黄色い看板が目印。周辺にはコンビニ、カフェ、居酒屋多いので、滞在も困らない。
    ビジネスホテル乱立のエリアからここを選んだのは大浴場とイチオシの朝食に惹かれて。

    チェックインは名前を告げるだけ、すぐに部屋に入ることができ、設備や時間案内などプリントアウトした説明書きをくれ、助かる。
    スーパーホテル全般、客にもスタッフにもストレスがかからないシステムが構築されているかと。

    16~19時はロビー脇の朝食会場でアルコールありの「ウェルカムバー」サービス。
    ソフトドリンクは20時までだが、熱い夏季はソフトだけ夜間まで使わせくれるとありがたいですね。
    電子レンジも利用可能。

    エレベーターは2基、フロント、浴場、朝食も2Fに集約されているので、
    混雑時間帯もストレスが少ない。

    部屋鍵はC/I時のレシートに記載の暗証入力。
    室内はオーソドックスなビジネスホテル・スタイル、窓が大きく明るいがシェードの遮光性が高く、眠りやすい。
    ハンガー・ラックや姿見鏡が備わり、こちらは重宝。
    「部屋タイプ宿任せ」プランだったので、ロフト付きトリプルの部屋割り当て。
    一人だったので気にならなかったが、ここに大人3人はかなりの閉塞感かと。

    デスク設置がなく、引き出し式のデスクのみなのが残念、
    PC置いてのリモートワークにはツライ造り。
    次回からはデスクありの部屋を希望したい。(満室で部屋交換はかなわず)

    デスク周りはコンセント2+2、LANケーブル、ベッドサイドのコンセントとUSBで備え付けの携帯用マルチケーブルが利用できる。
    湯沸かしポット、カップ、へアドライヤー、空気清浄機などが置かれ、
    冷蔵庫は好きな物を入れる空タイプ。
    エアコンは部屋個別なので、好みの設定に。
    また各フロアにズボン・プレッサーも置かれ、自由に使える。

    エレベーター前に好みの枕、寝間着、歯ブラシなどが置かれている。
    Wi―Fiは全館電波強く、快適な速度が出ていた。

    2Fの大浴場は時間制限なく、朝9時まで利用可能なのが便利、
    男性は洗い場も多いので待つことはない。

    系列イチオシの朝食はオーソドックスなビジネスホテル・オカズ類に本日の料理一品が並ぶ。
    サラダ、フルーツ、ヨーグルト、寄せ豆腐などあり、健康的。
    マシンにソフトドリンク、スープ各種とバラエティは豊富。
    この日のパンは4~5種あり、焼き上がりを次々補充してくれていた。

    ロケーション、大浴場、朝食内容などこの料金レベルとしては充分。

    コメントがありません。

    参考:

      :0
    4.6

    ( アクセス:5 | サービス:5 | 快適度:4 | 設備・施設:4 | 立地:5 )

     2019.12.03
    南大門、明洞も徒歩圏内、抜群のロケーションで快適滞在
    「市庁駅・7番出口」から徒歩3分という抜群のロケーション、
    しかも市庁広場前の通りから一本入った立地なので道路の騒音も少なめ。
    またすぐそばに「空港リムジン」の停留所もあるので、大きなスーツケースの旅行者でも苦心しない距離。
    「空港鉄道A’REX」利用ならソウル駅で地下鉄を乗り継いでもいいが、
    市バスで来るとなんとホテルの目の前がバス停、ほぼ横付け状態のロケーションです。
    今年9月に開業したばかりなので、設備や室内家具などキレイで気持ちいい滞在が臨めます。
    日中はフロントに日本人スタッフが常駐、海外旅行に不慣れな方も不安が軽減します。
    宿泊フロアはエレベーターで上がる形なので大きなスーツケースでも心配なし。 
    館内は静かに保たれ、各所の清掃も行き届いています。
    また各フロアのエレベーター脇にトイレも備わっているので、部屋が使い切れない場合、ここを使うのもアリ。
    ベッド・サイドにコンセント、セイフティ・ボックスが備わり、間接照明と読書灯の2つの照明が便利。
    ヘア・ドライヤーや湯沸かしポットが収まるボックスにもコンセントとUSBプラグが用意され、旅行ツールの充電個所に困ることがないのは新しいホテルならではの気遣い。
    窓を開け、外気を入れることもでき、室内の閉塞感がないのは夏でも冬でもうれしい造り
    窓が開くからといって室内は喫煙はNG、愛煙家は屋上ルーフトップに喫煙コーナーありです。
    大きなテレビの上部にはウォール・ハンガーが備わり、洋服やバッグなどを掛けられる。
    小型の冷蔵庫の中にはミネラル・ウォーターがサーブされ、ベッドメイク時に補充してくれるのもうれしい。
    コーヒー・カップとインスタント・コーヒーも用意されており、室内のくつろぎにも一役買ってくれる。
    バス・ルームは明るく清潔で、充実したアメニティは女性宿泊者の旅の手助けに。
    シャンプーやボディソープは大きなボトルで提供され、フロントに申し出ればバスローブの貸し出しも。バスタブの有無は日本人旅行者にとってホテル選びの必須条件。
    ただ夜遅くや朝早くはみなが一斉にお湯を利用するため、温度が上がりきらないのは小さなホテルの弱点かも。
    ロケーション的には「シチョン(市庁)」だが、実はホテルを右に出て路地を抜けると、そこは「南大門市場」南側の飲み屋街エリア。コンビニやローカル食堂も多く、ホテルでのんびり過ごし、ちょこっとご飯を食べに、なんてことも可能。
    反対に大通りを左に折れると正面に「崇礼門(通称南大門)」が現れる。
    広い横断歩道を横切ればそこは「南大門市場」、徒歩数分で活気ある喧騒に巻き込まれる。南大門市場と「新世界百貨店」をやり過ごせばそこは「明洞」、徒歩10分かからず観光スポットのど真ん中。
    「崇礼門」を左に見ながら坂を下って行けば、ソウル駅の旧駅舎がお出迎え、健脚なら徒歩15分の距離デス。

    コメントがありません。

    参考:

      :0
    1

    ( アクセス:1 | サービス:1 | 雰囲気:1 | 価格:1 | 満足度:1 )

     2019.12.26
    デイタイムは安い!
    17時までに入場すると6,000w。
    サウナ、ジャグジーはモチロン汗蒸釜まで利用可能。
    タオル、ロッカーも込みなので、手ぶらで行っても気軽に使えます。
    男性風呂は昼間でもサラリーマン風が多いのが面白い。
    施設内は広くて、清潔。

    手ぶらでも気軽に利用できるので、
    東大門のお買い物帰りに利用しては?
    「東廟」からは徒歩1分。東大門からも歩けないことはない。

    コメントがありません。

    参考:

      :3

21~23件のクチコミを表示/全23件