• 活動点数(19043)
  • 11人をウォッチ
  • 11人がこの人をウォッチ
この人のウォッチャーになる
トラベルノート

bijinokamiさんのクチコミ(全体のクチコミ数:209)

    3.2

    ( アクセス:4 | サービス:3 | 快適度:3 | 設備・施設:3 | 立地:3 )

     2019.12.22
    レトロなホテル
    ここは、インチョン空港からの全州行きのバスがとまるところです。
    とまったことはないですが、入ったことがあります。
    いかにも昔からあるほてる~といった感じで、レトロ感たっぷりな感じでした。
    ロビーもものすごーく広く、その一角にお土産屋とコーヒーショップがありました。
    1階はロビーと店舗がはいっていて、2階からがお部屋のようでした。

    ホテルの回りは、少しでると市場みたいなものや地元ショッピングマートみたいなものがあってソウルとは違う、田舎の雰囲気を楽しめます。それと近くには全州の見どころ、全州韓屋マウルがあり、お酒博物館などもあったりして、観光にもいいと思います。

    コメントがありません。

    参考:

      :0
  • 釜山ー大阪の夜行乗りました!
    釜山ー大阪の夜行乗りました!
    釜山フェリーターミナルまでは地下鉄でいけるのでとっても便利でした。

    私が乗った時は、韓国から船で修学旅行にいく団体さんがいて、賑やかでした。
    船はそこまで広くなくて、売店とレストラン、カラオケなどがありました。
    夜はレストランでイベントをやってるみたいでした。

    4人部屋にしましたが、特に不便なこともなく、船の揺れが気になりましたが、
    ぐっすり眠れました。朝方には瀬戸内海についていて、甲板にでると素晴らしい景色を
    みることができましたよ。

    往復すれば飛行機と変わりませんが、時間に余裕があれば
    たまには船の旅もいいなと思います。

    コメントがありません。

    参考:

      :0
  • KTX
    4

     2010.08.31
    ソウルー釜山間の逆席
    KTXの座席は固定なので、進行方向逆にむいた席があると
    聞いていて、1回どんな感じなのかと思い、
    釜山からソウルに行く時に乗ってみました。
    逆の席はちょっと安いのです。

    大きい荷物があったのですが、荷物を載せる時に
    駅員さんが手伝ってくれてとっても助かりました。
    そこまで大きくないですが、荷物を入れる場所が車両の後ろにありました。

    中に入ると、車両の狭さにびっくり!通路は人がひとり通れるくらいで
    すれ違うのはかなり無理な様子TT

    逆席にいざスタンバイして出発~最初の1時間くらいは大丈夫でしたが、
    景色が逆向きに行くのを見ているとどんどん気分が・・・。 
    頭痛がしてきました。なのでちょっと横向きに座ってみたりして
    工夫はしてみましたが、あまり良くならずTT

    安いだけはあることが身をもって証明できたいい機会でした~。
    それとバスでもプサンに行きましたが、KTX断然早いですね^^

    コメントがありません。

    参考:

      :1
    3

    ( :3 | :3 | :3 | :3 | :3 )

     2010.08.20
    チェジュー名古屋就航後はもっぱら金浦です。
    チェジュー名古屋就航後はもっぱら金浦です。
    市内から近いのもいいし、なにより小じんまりとしているところがいいですね~。
    初めて韓国に来たときは、金浦でした。

    このあいだは、2階?にある韓国料理屋でキムチチゲなどを食べましたが、
    なんと10000W!!!高いですね~。法外なお値段です。
    10000Wも出したのに、豚肉が全然入ってなかったのでむかつきました。
    ここにきたらハンバーガーとかがいいかもしれません。

    インチョンのように人がわんさかいないので、ゆったり出来ます。
    免税店は笑っちゃうくらい少なく2店しかないのですが、
    買い物をしない私には、全然かまわない感じです。
    チョンリャンリから金浦までのバスがないのがアレですが。。。

    コメントがありません。

    参考:

      :0
    3.8

    ( アクセス:5 | サービス:3 | 品ぞろえ:4 | 価格:4 | 品質:3 )

     2010.08.20
    おすすめ!
    高速バスターミナルの地下街は細長いですが、ここは四角な感じ。
    地下に降りるとぎっしりと店が詰まっているといった感じです。

    カンナムですが、価格は控えめで、4900W均一とかワンピ9900W均一とかの店も多数。気がつくと新しい店になっていたり、入れ替わりも激しいです。
    東大門と同じで、クレジットカードよりも現金が歓迎される雰囲気。
    また、商品の入れ替わりも早く、昨日みたものが今日はなく、あるだけを売りきる感じなので、気に入ったらすぐ買った方がいいです。それと、よく糸が出てたりとかする商品もあるので、よく見て買ってください。店員さんが無愛想なのは、ご愛嬌。

    また、ここのポテトにソースかけて売っている店があるのですが、
    そのポテトなかなかおいしいですよ~トライしてみてください!

    コメントがありません。

    参考:

      :0

191~195件のクチコミを表示/全209件